検索されやすいブログの特徴!これだけで断然強くなります!

● 検索されやすいブログの特徴!これだけで断然強くなります!

こんにちは、石川聡です。

私のサンプルブログですが、「甲府 ダイエットサロン」で検索すると1位2位を独占しております。

なんと、たかの友梨のホームページよりも上に出ますよ。

それも、たった3ヶ月で達成しているのです。

では、なぜ地元で1位を獲得できたのかをお伝えしますので、よ~く読んでくださいね。

1

私の地元は甲府市。なので、甲府という地名をたくさん入れているのです。

上の図だと分からないので、拡大しますね。

2

キーボードで「ctrl + F」を押すと、そのページの単語が検索できます。ここで、甲府と入れると110個も使われていることが分かりますね。

ブログのトップページで、これだけ多くの単語を使っているので、検索には強くなるわけです。

では、ダイエットサロンで確認してみましょう。

3

こちらも小さいので拡大しますね。

4

はい、ダイエットサロンでは、19個が使われていると分かりますね。

つまり、これだけ多くの単語をブログ上で使っているので、検索されやすくなるのです。

単語を多く使う=グーグルからその単語で上位に出る

上位に出る=お客さまが見る

お客さまが見る=ブログに来てもらえるチャンスが増える

これが基本なのですよ。

では、抜き打ちに、私のブログに来て頂いた人のブログでチェックしてみましょう。

ヒーリングで見つけた人がいるので、チェック!

1

なんと、彼女は105個も使っているのです!

メッセージボードはもちろん、記事タイトルや記事の本文、サイドバーのあちこちにまでヒーリングという単語を入れているのですよ。

だから、読まれるのですね。

彼女のようにしっかり作りこむと、こうなります。

2

毎日記事を書かれているのですが、たった1日で、これだけ多くの人がいいねボタンを押されているのです。

273人って、すごいですね。(驚)

では、もう一人、青葉台でサロンをされている方のブログをチェック!

3

ブログのトップで青葉台という単語がどれだけ入っているのかをチェックしますね。

すると、大事な地名がたった2つ!

悲しいかな、これでは見つけてもらえません。グーグルの地名検索でも引っかからないでしょう。

ちなみに、読者数とアクセスランキングもチェックしてみました。ネイルでこの数字は少ないですね。月間のアクセスランキングは、せめて2万前後はほしいです。

読者数も記事数からすると少ないなぁ。青葉台でネイルをサロンをされているのなら、彼女のようなケースだと、300くらいはありますよ。

4

実際に、「青葉台 ネイル」で検索しても、1ページ目には出てきませんでした。

調べてみると、グーグルで14位でした。

5

地元なら、まず3位以内に入ることが必須。

彼女の場合、記事数はすでに200以上。それだけ書かれていれば、もっと上に出てくるはずなのです。

なぜ地元で14位なのか、理由は地名が少なすぎること。サロンの場合は、ブログのどこを開いても20~30は最低でもほしいのです。

それくらい地名を入れていると、ジワリジワリ上位にあがってくるので、数ヶ月で1位がとれますね。

私なんて、全部で20記事しか書いていません。それも、つくってから放置しているのに、ほかのサロンを押しのけて1位を獲得しているのです。

これで私がダイエットサロンをしていれば、ブログからのご予約が毎日入ってくるでしょう。

「ブログから申し込みが来ないなぁ」というあなた。基本的なつくり方ができていないのが原因なのです。

きちんと基本どおりにつくれば、サロンなら地元で1位になれますよ。

記事下

アメブロの集客ができます。

アメブロで理想のお客さまが集まる仕組みがつくれます。
タイトルとURLをコピーしました